今でこそ多くの参加者が来てくれていますが、始めた当初は少ない人数で練習をすることも多かったです。過去にブログに書いた内容を元に改めて良かったこと悪かったこと、どうすれば良い練習会になるのかを考えててみました。新しく練習団体を作る方はよろしければ参考にしてみて下さい。
■良かったこと
・クラスをドタキャンしなかったこと
多くの参加者は時間を調整して参加していました。自分だったら行こうとしたクラスが2度ドタキャンされたら行かなくなると思います。 仕事の都合で遅刻したことはありましたが、自習練習メニューを伝えて取り組んでもらいました。
・クラスを定期的に開催したこと
定期的な開催の方が参加者は都合をつけやすいようです。システマ愛媛では水/土曜日でしたが、毎月5のつく日とか大安の日とか何でもいいと思います。
・身体的な活動、ベーシックなワークを反復したこと
理解しにくい、難しいワークばかりにとらわれる必要はないと思います。基本の反復は大切です。システマは全てがつながっています。1つのワークにもたくさんの意味がありますし、ある練習をしていたらこれまでできなかった別のことが出来るようになることはよくありました。
・「教室」とするのではなく「練習会」であることに徹したこと
先生ではなく練習会の代表として、練習会をリードすることに徹したことで、お互いに教え合える環境にできた気がします。
・できないこと、苦手なことをはっきり伝えたこと
認められないのは弱さです。
・言葉に頼り過ぎなかったこと。
「雪が積もるように」と言ったとき九州の方と新潟の方ではまったく感覚が違います。
説明は「球がこうスッと来るだろ」「そこをグゥーッと構えて腰をガッとする」「あとはバッといってガーンと打つんだ」ぐらいが良いと思います。
・web秘伝や行政のサイトに掲示してもらったこと、SNSを活用したこと
目にされる数が多ければ来てくれる人が増える可能性が上がります。内容よりも数だと思います。
・コロナの中でも完全に練習を止めなかったこと
オンライン練習会を開催して会と練習をキープしながら感染に対応しました。
・スポーツ保険に入ってもらったこと
事故や怪我はあるものと思わないといけません。幸いに重大な事故は今までありませんでしたが、通院を必要とした事故はありました。スポーツ保険があると助けになります
・代表自身がセミナーやシステマ大阪に行ったこと
セミナーやシステマ大阪のクラスで積極的に研鑽を積むことは大切です
■もっとこうすれば良かったこと
・会計簿はこまめにつければ良かった
後からさかのぼるはたいへんでした。
・練習会の日程をもっと早めに出せば良かった
ぎりぎりだと参加者は予定を立て難かった様です。
・もっと広報活動を頑張ってやれば良かった
大西さんにも指摘されました。SNSだけでなくポスターも増やせば良かったかと思います。
・もっと歯を良く磨けば良かった
他人との接触があります。口臭、体臭、爪切り、衛生はマナーとして気をつけないといけません
・もっと動画を見たりやオンラインクラスに参加すれば良かった
初期の頃はどんな練習をするべきか考えることもありましたが、動画をみることや、本部のオンラインクラスに参加することは練習のアイディアを増やしてくれました
システマ愛媛代表